水道管が凍結するのはこんな時
水は特別な状態変化をします。普通の物質と違うのは、水が凍ると体積が1.1倍に増えます。 ペットボトルの水を凍らせるとぱんぱんに膨らんだ思い出はありませんか? 水道管凍結防止 3つの対策 1.水道管の保温 水道管や蛇口など断熱材が巻かれていない部分に、布や気泡緩衝材などを巻き付けてテープで固定し、熱が逃げないようにします。 2.水抜栓の使用(水落とし) 水抜栓(みずぬきせん)の設備がある所では、冷え込むことが予想される夜に水抜き(水落とし)をします。 3.水をチョロチョロ出しておく 水抜栓がない場合などは、夜間に蛇口を少し開けて水をチョロチョロと出しておくと凍結しにくくなります。
凍結防止バルブで問題解決 |
※本メールは弊社担当との名刺交換をさせていただいている方へ配信させていただいております。
※メール配信停止をご希望の場合はこちらへ
―――――――――――――――――――
石川商事株式会社
〒745-0814
山口県周南市鼓海二丁目118-58
TEL:0834-26-0990
FAX:0834-26-0991
URL:https://www.ishikawashoji.co.jp/
―――――――――――――――――――